まだ立体音響なんてやってるんですか?

バイノーラルとか、サラウンドとかを考えてみる。

Max

MaxTips

Max

[expr]オブジェクト内でのif文 Maxで条件分岐をさせるとき、[if]オブジェクトを使うことがあります。 でも[if]オブジェクトって then~ else~ 文の中に計算式をかけないんですよね。 if $f1<=0.5 then ($f1+0.5) else out2 ($f1-0.5)という式が[if]オブジェク…

N個からひとつ選ぶGUI

Max

MaxでN個からひとつだけを選ぶには、radiogroupオブジェクトがある。 「でも、ラジオボタンじゃ嫌だ、俺はトグルのデザインが好きなんだ!」 ラジオボタン小さいしね。 ということで、トグルスイッチをラジオボタン的に使うパッチ。 routerオブジェクト内で…

ゲインを固定する

Max

ゲイン可変操作をロックして固定にできるMaxパッチ。 聴覚実験などで、聴取レベルを最初に被験者に決めてもらい、そのあとゲインを触れないようにするときに使えます。 操作可能 操作不可(ロック)

戻し切り:分析合成フィルタ

刃物の切る技で「戻し切り」っていうのがあるそうです。 野菜の繊維を傷つけることなく切れば、切った野菜が元通りくっつくという。 (るろうに剣心が包丁の試し切りで大根切って戻してたアレです。)そんなことが現実に刃物で出来るかは寡聞にして知りませ…

linedriveの対数カーブをリニアに戻す

Max

リニア値を対数にマッピングし直す関数としてscallやlinedriveを使ったりしますが、 対数にマッピングされたものからリニアに変換し直す逆関数のライブラリはないようです(dbtoaとかは別にして)。linedriveはヘルプを見ると関数が書いてあったので、そこか…

Maxパッチのテキストでの管理

Max

Maxパッチはテキストファイルとして管理するこもできます。ついでにはてブでGistが使えるらしいので、こちらのテストもかねて貼ってみます。 Maxパッチをテキストで保存する 作成した.maxpatをテキストファイルとして開く。 パッチがソースコードの形になり…

Maxでラウドネスメーター(Kフィルター編)

MaxMSPでラウドネスメーターを作りたいなと思っています。まだ全然できていないのですが、ラウドネス(LKFS値)の計算するときに用いる「K特性」と呼ばれるフィルターだけGen~で書いてみました。LKFSやK特性についてはたくさん資料あると思いますが、こちら…

Gen使ってみた

Max6から新たに導入されたGenを使ってみた。Genの最大の特徴はパッチをコンパイルして、オーディオ処理を高速化できる部分にある。また、もうひとつの特徴として、「codebox」というオブジェクトを使うことで、 Cライクなコマンドライン式の記述が可能になる…